2017年01月07日

第2回久留米つばきカップTT(タイムトライアル) in草野


激坂からの挑戦状が届きました!!

最大22%になる坂を完走目指して駆け上がるタイムトライアルです。


去年このブログでご紹介していた所

反応がよかったのでまた紹介して欲しいと連絡がありました!(笑

まぁ社交辞令だとは思いますが

意外と嫌いじゃないのでご紹介。


第2回久留米つばきカップTT(タイムトライアル) in草野
↑公式ページはコチラから!


______________

耳納連山"激坂"からの挑戦状   
______________

つばきの咲き誇る久留米市草野町を舞台に、斜度平均11.9%・最大22%の激坂を、
完走目指して駆け上るタイムトライアルです。

レース未経験者から公式レースの常連サイクリストまで、どなたでも参加可能。
性別や年齢に関係無く、運と実力が結果を決める下剋上の3.7km が、皆様の挑戦を待っています。

参加料入金の先着による定員締切となりますので、早めのご入金をお勧めいたします。



久留米市東部からうきは市にわたり、「屏風」とも称される切り立った北面を持つ耳納連山。
多くのサイクリストに愛される急坂の名所です。
豊かな田園風景や歴史、景観、花と緑に彩られた「みどりの里・耳納風景街道」の魅力を存分に楽しんでいただきながら、
目の前に立ちはだかる、日本一ともいえる激坂への果敢なる挑戦をお待ちしています。
多くのサイクリストの皆様に激坂の魔力と耳納北麓の魅力を感じていただき、何度もこの地を訪れていただければ幸いです。


[開催要項]
◆開催日
平成29年3月19日(日曜)

◆会場
(受付・開会式) 久留米市世界のつばき館
(コース) 発心公園〜サザンカ自生地
(休憩場所) 耳納平駐車場
(閉会式) 久留米つばき園
※コースは非常に急な坂が続きます。十分な事前準備をお薦めします。
※道路の占用は、発心公園〜耳納平駐車場区間のみとなります。
 移動時には、一般車両・歩行者等に十分ご注意ください。
※開会・閉会会場では、「久留米つばきフェア」が開催されています。
 歩行者等の安全確保のため、園内の自転車での走行は禁止させていただきます。

◆競技方式
30秒間隔・1名ずつのウェーブスタート

◆計測方式
チップ計測

◆参加区分
カテゴリ・クラスは設定せず、すべてオープン参加とします。
なお、エントリー時に団体(3名以上)を登録された場合は、団体表彰の対象となります。

◆参加定員
100名(申込先着)

◆表彰
・個人1位から5位・その他特別賞
・団体1位から3位(登録団体中、上位3名の合計タイムで表彰)

◆参加料
3,000円(クレジットカード又はコンビニ決済)
※別途JTBスポーツステーション利用手数料として350円がかかります。
※中止または不参加の場合の返金はいたしませんので、ご了承ください。

◆申込方法
JTBスポーツステーション(要会員登録)よりお申込ください。
JTBスポーツステーションへは、上記「関連リンク」よりジャンプできます。

◆受付期間
平成29年1月20日(金曜)から2月20日(月曜)まで

◆参加者証
募集期間終了後に、詳細地図や大会ルール等とともに、参加者証を郵送します。

◆大会中止
天候や路面状況等によりやむを得ず開催を中止する場合は、当日の午前6時までにメールでお知らせします。

◆当日タイムスケジュール
▽8時00分から8時45分まで
受付(久留米市世界のつばき館)
▽8時50分から9時00分まで
開会式(久留米市世界のつばき館)
▽9時30分から10時19分まで
順次スタート(発心公園)
▽順次ゴール(サザンカ自生地)
▽クールダウン走行後休憩(耳納平駐車場)
▽13時00分から13時30分まで
表彰・閉会式(久留米つばき園)

1483603623564.jpg




□■■□□■■□□■■□□■■□
836-0832
福岡県大牟田市常盤町1-8
九州車輌販売有限会社 大牟田本店
0944-56-1122(店頭販売の方)
火曜日定休 駐車場有
09:00-19:00

ママチャリ、婦人車、電動自転車、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、MTB、子供自転車、幼児自転車などなど幅広く取り扱っています。







posted by kazushige at 00:00| サイクリング大会の御案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする