大牟田以外からこのブログを見て頂いているみなさん
今年4月、大きな地震があった事を覚えていらっしゃいますか?
なんとか大牟田は大きな被害はありませんでしたが
所々壁が崩れたりなど被害を受けた方も少なくはありません。
地震の最前線だった熊本の一部の地域では
まだまだ避難生活をされている方も多いとの事で
復興の動きがあれど
まだまだ足りてない部分もあるそうです。
今回は
【ガレキの山から花の村へ! 100万輪の花のイベントで熊本県西原村を復興支援!!】
という事で行われているクラウドファンディングとイベントのご紹介です。
==HPより==
はじめに
2016年4月14日、16日と震度7以上の大地震が2日に渡り発生し、熊本県を中心に各地に甚大な被害がありました。
最近ではメディアでの報道も少なくなりましたが、今も小さな地震が続き、復興が思うように進んでいないのが現状です。
そんな困難な環境が続く中、被災者の方々に明るい未来を感じて頂くため、熊本県に隣接する福岡県大牟田市から物心両面の幸せを届けたいと考えました。
そこで、我々に癒しを与えてくれる「花」と「音楽」をメインにチャリティーイベントを開催し、収益を寄付することで1日も早い復興を支援すると共に、このイベントに関わる全ての人々の想いを花や音楽を通して被災地に届けたいとの願いから企画に至りました。
イベントは大牟田で開催しますが、この想いに賛同して頂き、クラウドファウンディングを通して全国から被災地の支援をしていきたいと考えておりますので、是非ご協力をお願い致します
『100万輪の花プロジェクトfor西原村』
クラウドファンディング
https://camp-fire.jp/projects/view/9726Facebook
https://www.facebook.com/100flowerproject/?ref=bookmarksイベント概要
【イベントタイトル】
100万輪の花プロジェクト「心に咲く花 for 西原村」
【日時】
2016年10月19日(水) 14:30〜16:30 / 18:30〜20:30(2回公演)
【場所】
大牟田文化会館 大ホール(1,500席)
福岡県大牟田市不知火町2-10-2
【内容】
◆花のインターコンチネンタル/アジアチャンピオン・全国のトップフローリストと音楽家のコラボデモンストレーション(熊本のプロミュージシャンによる演奏もあります)
◆100万輪の花のオブジェ
◆大牟田市内の幼稚園児が作るフラワーオブジェ
◆全国の有名フローリストが制作した作品のフラワーチャリティーオークション
◆熊本県産の花のPR
◆募金活動
◆被災地の方々を招待
【支援先】
Noroshi西原
西原村の有志による任意団体。熊本地震に伴い、西原村の復興のために西原村災害ボランティアセンターと共に活動を行っている。
【寄付金額目標】
¥2,000,000
資金の使い道
Campfireで集まった資金は、イベントの運営費用及び西原村の復興プロジェクト「瓦礫と1輪の花プロジェクト」の支援金として任意団体「Noroshi西原」に寄付致します。
【後援】
大牟田市、大牟田市教育委員会、(公財)大牟田市文化振興財団、朝日新聞社、毎日新聞社、西日本新聞社、読売新聞西部本社、FMたんと、有明新報社、日刊大牟田新聞社、大牟田観光協会、大牟田商工会議所、大牟田市社会福祉協議会、大牟田花市場、大牟田花商組合、大牟田医師会
【協賛】
サントリーフラワーズ株式会社、ジャパンフラワーネットワーク、フジテレビフラワーネット、日本フラワーデザイナー協会
【主催】
大牟田チャリティーイベント実行委員会(大牟田市内を中心とした企業・有志による任意団体)
九州車輌も微力ながら応援させて頂きます。

□■■□□■■□□■■□□■■□
836-0832
福岡県大牟田市常盤町1-8
自転車の九州車輌
0944-56-1122(店頭販売の方)
火曜日定休 駐車場有
09:00-19:00
ママチャリ、婦人車、電動自転車、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、MTB、子供自転車、幼児自転車などなど幅広く取り扱っています。
posted by kazushige at 00:00|
イベント情報
|

|