2017年05月11日

お泊りで釣りへ行く事になったとです。


この日は

関東からお客さんが来る事になってたとです。


何でも1年半ぐらい前から

オフショアフィッシングにハマってしまったとの事で

何だかんだで遠征して来られました。



僕はお出迎えです。

2017-05-08 18.24.44.jpg

ぼさっとゲートで待っていたら

レベルの違う美人が立っていて

まぁうちの嫁の方が美人なのですが

芸能人顔負けだなと思って見ていると

ゲートから出て来た人に深々とお辞儀をしていました。


こんな美人が頭を下げるってどんな人???って思ってたみた相手は

ロンドンブーツの田村敦さんでした。

で、美人さんだと思っていたのがどっかのアナウンサー


羨ましくはないですけどね。

全然羨ましくないですけどね。




で、関東から遠征して来てくれた人と釣りに行く事になっていたのですが・・・・・


□■■□□■■□□■■□□■■□
836-0832
福岡県大牟田市常盤町1-8
九州車輌販売有限会社 大牟田本店
0944-56-1122(店頭販売の方)
火曜日定休 駐車場有
09:00-19:00

ママチャリ、婦人車、電動自転車、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、MTB、子供自転車、幼児自転車などなど幅広く取り扱っています。


ラベル:釣行 釣り 宿泊
posted by kazushige at 09:21| 釣り/フィッシング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月06日

しもしも、ブリ?


前回時化でお休みになっていた釣りの予定が

この日にジャンプしていました。

で、大牟田からの参加者がいなかったので

前日入りして後輩君とお食事でした。


新乃 (ニイノ) さん
福岡県福岡市中央区警固2-10-8
092-751-2400

2017-02-27 21.02.47.jpg

2017-02-27 20.42.29.jpg

おでんが売りだと思います。

白(関西風)、黒(関東風)と味の違うおでんがあり

優柔不断で決められない僕の為に半々盛りとかもあります。

ありがたいです。笑

まぁソコでごちゃごちゃお話をして

次の日の釣りにそなえました。



そこで、ですよ。

調子にノリノリ、船に乗ったらウキウキな僕は

2017-02-28 07.42.49.jpg

しもしも、ブリ?もうすぐ行くからね!

とFBにUPしていた所。



前回12.3kgの鰤を釣り上げ、

その模様をYOUTUBEにまでUPしていた



僕に恐れおののいたのか!!

まったくいい所なしな状態が約7時間!!!笑



虐待と言われても仕方ないサイズのヤズが1匹遊んでくれた程度で

ひたすら、ひたすらシャクリまくるだけだったのです。



何事も調子に乗ってはいかんのです。

まぁ下手なだけなのですがwww





ノーフィッシュで帰ろうかとなるその寸前

神様か仏様か何様か解りませんが

僕を見捨てなかったようです。


ジャン!!!

S__4907081.jpg


出世魚であるブリは10s辺りからやっとブリと威張って言えます。

それ以下はヤズなのです。



今回は約5kgなのでヤズですね。

ブリに会いに行ってヤズと言うのは

商談に会いに行って、新入社員に門前払いされて帰ってくるかの如くですが

まぁ魚無しで帰って、家族に罵倒されるよりもなんぼかマシです。笑


※上記のように書いていましたが、
 船長よりあの大きさで美味しいかったらブリでOK
 とのお許しを頂いたのでブリとします!!ヤッター!!!





僕が絶対的信頼をおく

キラー4ジグで苦戦しいる時に

反対につけてもいい動きすると聞いてやってみた所

見事2度目のシャクリでヤズ君来てくれました。

人の意見は素直に聞いて見るモノだなとおもいました。笑





そして最後は

2017-02-28 19.06.58.jpg

ヤフードーム、福岡タワーなどの

100万ドルの夜景を7人占め(参加メンバーによる)にしながら帰ってくるのです。

とにかく綺麗です。

しかし、携帯のカメラではコレが限界です。



□■■□□■■□□■■□□■■□
836-0832
福岡県大牟田市常盤町1-8
九州車輌販売有限会社 大牟田本店
0944-56-1122(店頭販売の方)
火曜日定休 駐車場有
09:00-19:00

ママチャリ、婦人車、電動自転車、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、MTB、子供自転車、幼児自転車などなど幅広く取り扱っています。
posted by kazushige at 00:00| 釣り/フィッシング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月07日

ブリ完結編


実は実は

魚半さんで食べたのは3番目に釣れたこんな感じのヤツです。

2016-11-30 08.31.08.jpg


デカイのを一番に食べたい気持ちは勿論あったのですが

なぜそんな事をしたかと言えば・・・・


12kg鰤が釣れた時に

嫁に確認したとです。

「理愛(3女)の体重は??」



嫁の回答は「たぶん12kg」

聞いた瞬間、一緒に写真に残しておかなければ!!って思いました


佳恋(長女)

2016-11-30 07.45.17.jpg

かかんに持ち上げるのに挑戦していましたが

流石に無理でした!

大きなブリに感動して学校へ行きました。

自慢したのかな??



紗良(次女)、理愛(3女)と比べてみました

2016-11-30 08.01.39.jpg

長さ的には次女、重さ的には3女のサイズでした。

3女はビビって魚に近づいてくれなかったので

写真撮るに苦労しました



撮影終了後、魚屋さんへ

じゃーーーーん

2016-11-30 11.42.50.jpg

いつも捌くのをお願いしていて

仕事のあいた時間に対応頂いているのです。(もちろん有料



その時も〆の状態等褒めては頂くのですが

今回は「本気で店頭にならべても良いレベルの魚だ!!!」と

魚屋さんでもブリと認定して頂きました。




大牟田の有名飲食店が

数多く仕入れをされる魚屋さんから頂く合格点は格別だったとです。









□■■□□■■□□■■□□■■□
836-0832
福岡県大牟田市常盤町1-8
九州車輌販売有限会社 大牟田本店
0944-56-1122(店頭販売の方)
火曜日定休 駐車場有
09:00-19:00

ママチャリ、婦人車、電動自転車、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、MTB、子供自転車、幼児自転車などなど幅広く取り扱っています。
posted by kazushige at 00:00| 釣り/フィッシング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月04日

鰤釣り行って来ました!2


かかった瞬間から

大物が来たという反応でした。

ジリジリ、ジリジリと糸が出ていくのです。

竿も曲がる曲がる




釣れない中で無理やり気合いを入れてシャクっていたのもあり

筋肉はすでに限界に近かったのですが

でもね、大物がかかれば笑顔なのです。

F3E39128-E02B-4E0C-8EFB-63B4D4B68E75.jpg


いつも大物と戦っている方にしたら

そんなに騒ぐほどではないのかもしれませんが

通常5-6kg

大きくて8kgいくかいかないかの僕にとっては

未知の領域でした

そして魚を捕えたのが100mぐらい下ときたら

もう糸を巻くのも一苦労なのです。




この日、ガラケー一筋だった後輩君が

仕事用にアイフォンを持つ事になったとかで

たまたま撮影してくれた動画を編集しましたのでどうぞ!!





お祭り騒ぎの現場をご覧ください。


$R799ZJW.BMP

魚が上がった瞬間に船長との堅い握手ですよ。

この瞬間の為に釣りをやっていると思います。



そして、動画の最後にもある、お魚君との記念撮影となるのですが・・・




しかしですね。

一つ失敗がありました。

産まれながらに癖っ毛(×テンパー)の僕は

痩せると同時に調子にのってちょっと髪を伸ばしています。

釣りしてる時は帽子をかぶるので

髪の毛きにしてなかったのですが・・・


なんか後ろがかなり跳ねてるんですよwwww

E647BDF6-3023-454C-AC22-9459B5057DB5.jpg

S__4046880.jpg

好きでこんな髪型にしてません!!!

くせっ毛(×テンパー)が跳ねているだけです!!!

そこの所よろしくお願いします。



その日の成果がこれです。

2016-11-29 18.27.31.jpg

僕が釣りあげたのが3本

魚はかかったけど大物と戦った後とても巻ける状態ではなかったので

かけるだけかけて後輩に上げてもらったのが1本です。



そして緊張の計量結果がコチラ!!

2016-11-29 18.26.03.jpg

10kg超えているので

ブリと言ってもいいのでしょう!!!

まぁ判定は人それぞれ違うのですがww




へとへとで帰った後

魚半
〒836-0046 福岡県大牟田市本町1丁目4−6
0944-43-1010

さんへ

2016-11-29 21.28.34.jpg

この日も大忙しのようでしたが

釣りから帰ってくる時間(21:00すぎ)にたまたま空きがあったので

特別に食べされてくれる事になりました。

鰤しゃぶ
2016-11-29 21.44.25.jpg

ブリ刺し
2016-11-29 21.44.21.jpg

カマの塩焼き
2016-11-29 21.52.38.jpg

ブリ大根もあったけど写真忘れました。ごめんなさい。

そして、出て来た瞬間に一心不乱に食べてしまい

撮影が食べかけになってごめんなさい

本当はもっと綺麗に美しく盛り付けしてありました。



そしてそして、忙しいなかに無理言ってごめんなさい。

でも、美味しかった!!!



□■■□□■■□□■■□□■■□
836-0832
福岡県大牟田市常盤町1-8
九州車輌販売有限会社 大牟田本店
0944-56-1122(店頭販売の方)
火曜日定休 駐車場有
09:00-19:00

ママチャリ、婦人車、電動自転車、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、MTB、子供自転車、幼児自転車などなど幅広く取り扱っています。
posted by kazushige at 00:00| 釣り/フィッシング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月03日

ブリ釣り行って来ました。


定休日のこの日

ブリの季節到来という事で

行って来ましたよ!!!


ミラクルフィッシング
【遊漁船 絆号】
http://xn--gtvz45g.jp/shop.php?s=10215



実はこの前々週に予約していたのですが

時化の為出港する事が出来なかったので

リベンジという形になります。


時化男伝説は生きています。




2016-11-29 06.32.20.jpg

あまり、釣り釣りした服装は好きではないので

ジャージにジーパンという格好です。

「寒くないのか?」

と問われれば

「寒いくさ」と九州弁で即答出来るくらいのやせ我慢をしています。



この日、「季節的にも絶対に釣れる」と

実力も無いくせに自信に充ち溢れていた僕は

フェイスブックに

「僕が向かってると知って魚が逃げていかないか心配です。
みなさんご内密に。」

と大口をたたいての出港でした

自分を追い込むたいぷなのでしょうか???(謎



しかし、予想通りの展開が待っていました(笑

開始直後から同乗者の方が

かける、かける!!!

僕の竿には全く反応しないのに

その3m横で釣りしている同乗者にばかり4連発でした。

その光景を前に心折れようとしていました。

てか、折れていたのかもww



しかし、しかし、

僕が乗っているのは

あの伝説の

ミラクルフィッシング 絆号

なんだから

船長を信じて釣りを続けるしかないのです。



折れた心をケアしながら

しゃくり続けていました。

そう、釣りをしていない限り

釣れる事はないのですから・・・・



8:00から開始して

少しの移動をはさみ

5キロぐらいのブリ(ヤズ)を1本なんとか上げてはいましたが

まだまだ満足いく結果ではもちろんなく

筋肉から聞こえる悲鳴も大合唱となっていた

13:30すぎ

その瞬間が訪れる事となりました・・・・




□■■□□■■□□■■□□■■□
836-0832
福岡県大牟田市常盤町1-8
九州車輌販売有限会社 大牟田本店
0944-56-1122(店頭販売の方)
火曜日定休 駐車場有
09:00-19:00

ママチャリ、婦人車、電動自転車、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、MTB、子供自転車、幼児自転車などなど幅広く取り扱っています。
posted by kazushige at 00:00| 釣り/フィッシング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月26日

10ヵ月ぶりのオフショア


お久しぶりに釣りに行ける事になり

大牟田からの参加者を探したのですが

なかなか人が集まらず大牟田からは僕だけとなった為

前日入りして、このブログにもたびたび登場しているイケメン君と

初喜さんで焼肉でした。

2016-10-17 19.56.00.jpg

しゃぶしゃぶの方がお勧めと後輩君は言いますが

焼肉以外に会いたくない最近です。



そして朝から決戦に向かいました

最近髪を少し伸ばしています。

しかし、似合うと言ってくれる方に今だ出会えていません。

これは似合っていないという事なのか

出会っていないという事なのか難しいところです。

2016-10-18 06.33.03.jpg

2016-10-18 06.35.49.jpg

一応、ロン毛バージョンと帽子バージョンを載せておきます。

ロン毛の方が胡散臭いし太って見える事は薄々感じています。



この日、大物が釣れるまで帰りまテンと強気で挑んだ釣果は

こんな感じです。

2016-10-18 18.57.41.jpg

左側にある袋ですが・・・・・・

海を観察している時に見つけた

イワシの大群に網を突っ込んだ所

推定1000匹ほど上がって来ました!!!笑

S__7897092_0.jpg

初めての経験でしたが、すんごい興奮してしまいました。

漁師ですね。漁師。

こんなに小さくても刺身や天ぷら煮つけなどなど

万能な食材となりました。

またやりたいけど、いつになるかな。

相当な幸運がないと出会えない光景です。




釣りの方は

べた凪魚探無反応の中、200g キラジグVでジギングをしていた所

ガツンと来ました。が、1分程でリーダーと針を結んでいる所から切られてました。

横に動いていたのでマグロかな?

ガチガチに絞めていたドラグを緩めないといけなかったのですが

経験不足の為対応出来ませんでした。悔やまれます。

みんなから心配されるラインとリーダーを結束する部分のシステムは抜けてなかったので

少しづつちょっとづつ成長はしているようです。




で、他の場所で釣れたのはコシナガマグロという小さなマグロちゃんでした

通常あまり美味しくないそうなのですが

奇跡的にこの時期だけ油ノリノリだという事でした。

2016-10-19 11.09.04.jpg

マグロとは思えない赤身です。

久しぶりに自分で釣った魚食べれて、しかも美味しくてよかった!!


19305.jpg

子供たちのこの笑顔が見れて満足です。


この時期海から見る夜景が最高なので写真撮りましたが

2016-10-18 18.27.39.jpg


2016-10-18 18.35.56.jpg

携帯ではこれが限界なのかな??僕の腕が悪いのか謎です。

今度はいいカメラもって行きます。

2016-10-18 18.36.56.jpg

中国から来る豪華客船は綺麗に撮れた気がしてます。

乗ってみたいな


□■■□□■■□□■■□□■■□
836-0832
福岡県大牟田市常盤町1-8
九州車輌販売有限会社 大牟田本店
0944-56-1122(店頭販売の方)
火曜日定休 駐車場有
09:00-19:00

ママチャリ、婦人車、電動自転車、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、MTB、子供自転車、幼児自転車などなど幅広く取り扱っています。

posted by kazushige at 00:00| 釣り/フィッシング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月15日

焼肉とアジ釣り



ここ数年釣りに行く回数が激減していました。


理由は何かと考えていましたが

結構簡単な理由でした。

理由が無くなったみたいなので、コレからは一生懸命、釣りに精進したいと思います。


定休日の前の夜、後輩くんから呼び出しがありました。



福岡に来たなら美味い肉が食べたいという僕に

地元民として教えてくれた焼肉屋さんがココ


西新初喜 本店 (はつき)
福岡県福岡市早良区西新5-6-30 初喜ビル 2F
092-833-5330

2016-06-13 20.18.13.jpg

個室でのんびりと

ディープな話をしながら

美味しいお肉を頂きました。


2016-06-13 20.32.00.jpg

高級感あふれるお肉が

リーズナブルな価格で食べれたので大満足です。

お肉の写真もっと撮ったはずなのですが何故かありません。

きっと食べていないのだと思います(嫁へのアピールです)



翌日、久しぶりにボートで遊ぼうと

誘ってくれましたので

ボートで沖の方に行って泳いでみました。


S__9601031.jpg


確実にベストシーズンです。

ビーチでギャルを見るのにも最高のシーズンだと思います。




嫁と子供へのお土産に

アジを釣る事にしました。

S__9601033.jpg

あと先考えず、オイルも塗らずに

日焼けしながらののんびりサビキです。


本日真っ赤っかです。

1週間もすれば皮むきのベストな状態になるともいます。

剥きたい方ご連絡ください。




調理場を借りて釣りたてのサバ頂いたりしました。

S__9601030.jpg

海は最高です。

海好きだーーーーーーーーー(嫁の次にーーーーーーーーー)



釣果です。

2016-06-15 08.57.37.jpg

食べたい方ご連絡ください。



□■■□□■■□□■■□□■■□
836-0832
福岡県大牟田市常盤町1-8
自転車の九州車輌
0944-56-1122(店頭販売の方)
火曜日定休 駐車場有
09:00-19:00

ママチャリ、婦人車、電動自転車、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、MTB、子供自転車、幼児自転車などなど幅広く取り扱っています。
posted by kazushige at 09:23| 釣り/フィッシング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月09日

久々の釣り!嬉しくて投稿します。


嵐の日に産まれたので(謎)僕が釣りに行こうとする日は

いつも時化(しけ)になります。


なので、なかなか釣りにいけません。



実際昨日も宴会用の魚が必要との切羽詰った状態だったので

出船して頂けましたが「普通なら延期」の波が結構高い状態でした。

風も強かっなぁwwwww。



釣りの日に時化にならない男になりたいなぁ

さて釣果はといいますと・・・


S__1064980.jpg


S__1064984.jpg

2015-12-08 16.33.44.jpg

この時期は魚も大きいのが釣れるので

年賀状に使う

知らない人が見たら「おーーー。」と言ってもらえる写真を撮っています。


知ってる人が見たら、まだまだ小さいです。



家に帰って気がつきましたが

来年の干支は猿なので

申の頭にすればよかったし

馬の頭の写真で送ったら

何か間違ったみたいになるので使えない・・・・・・・。


筋力も落ちていて

2本目のブリ交代してもらったし・・・・・


痩せる、筋肉付ける

が来年の目標になりました。


忘新年会終わったら頑張ります!!たぶん・・・・



□■■□□■■□□■■□□■■□
836-0832
福岡県大牟田市常盤町1-8
自転車の九州車輌
0944-56-1122(店頭販売の方)
火曜日定休 駐車場有
09:00-19:00

[ここに地図が表示されます]


世界遺産 宮原坑・万田坑のすぐ近く!
大牟田・荒尾・南関・柳川・瀬高・みやま で自転車販売店・自転車屋をお探しなら!
もちろん修理もやってます。




















posted by kazushige at 09:55| 福岡 ☀| 釣り/フィッシング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月02日

お休みの日に釣りに行って来ました。

男前な後輩に連れられて釣りに行って来ました。

日頃はヒラマサやブリに遊んでもらっているのですが

同じ釣りでも対象魚が違うとコツが違うので

釣れるまでに時間をくってしまいました。


1441096598176.jpg


最終的には5-60匹は釣れたので満足です!!

1441096603515.jpg

シメ方をレクチャーしてもらい

一気にやってしまいましたが

さすがの数だったので

あたり一面血の海地獄絵図でしたwwww。

1441096607085.jpg



良い休日になりました。

今日からは自転車屋さんとしてちゃんと頑張ってます!!

□■■□□■■□□■■□□■■□
836-0832
福岡県大牟田市常盤町1-8
自転車の九州車輌
0944-56-1122(店頭販売の方)
火曜日定休 駐車場有
09:00-19:00

[ここに地図が表示されます]
posted by kazushige at 15:43| 釣り/フィッシング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする